No.32 7/9(火)1日に使える思考力について

リスタート27日目終了〜
昨日何故かカードの明細のID、パスワードが代わっていてログインできず四苦八苦。
○コモを解約したのが2018年12月で先月まで使用できたのにビックリ。なんとか○カードがありログイン完了。事前に代わるなら代わると連絡がほしい。こわいこわい笑

今日のテーマは、1日に使える思考力を書いていきたい。今日もそうなのだがPC作業が多く残業をしざる追えない時期の夜の時間は全くもって思考力が落ちることがわかる。
作業に追われ、本来やるべき時間に集中できない。これは求める姿ではないし、私は日々気をつけているのにも関わらず陥ってしまう恐さを感じる。
人には1日使える思考は決まっている。思考力を使って脳が疲れているのなら理解はできるが、作業や意味のないことに時間を使い、無駄な思考ほど勿体ないことはない。
では、どうしたはこのように陥らないようにしてばよいのか。
それは、日々の内省から学ぶしかない。
何故時間をかけたのか?
何故このような状態になったのか?
何故?もっとよい方法がなかったのか?
もっと改善すべき点が無かったのか?
効率良い方法はなかったのか?そもそも今やる必要があるのか?
自分に問いかけて自問自答を行い、そこから教訓を得て同じ過ちを起こさない努力が必要である。

是非皆さんも日々の行動を振り返り、
自問自答をしてみてください。きっと良い発見が生まれると思います。

今日も1日お疲れ様でした。
また明日も一緒に頑張りましょう!

【今日の新聞】
○破竹ワークマン、秘密はエクセル
8期連続で最高益を更新。更新の理由は2つ。
1、アウトドアに特化した新店の好調
2、徹底したデジタル化(全社員にエクセルの分析スキルを取得)
高度なAIよりも因果関係を理解できるシステムの方が使いやすい。社員全体で使いこなすことが重要のようだ。
あくまでもツールに過ぎないということをわかる。
どんなにシステム化したところで、肝心のどう使うか?どう活用しているかが見えないと後の祭りである。人は考えるあしと言われているようにいかに、データに対して議論ができるからである。使うも使いこなすのも全部自分次第。あくまでも人が考えるための1つのツールでしかないことを忘れてはいけない。データを駆使したデータサイエンスは必要不可になるのかなと…



【今月の目標】
1、どんどん挑戦を!
2、質問の虫になれ!わからないままにしない
3、時間を決めて行動する!
4、楽しく元気に全力で!




【ミッション】
やりたい仲間と一緒に新しいビジネスを創める
変化に飛び込み、刺激と成長、進化にフォーカスして自分だけの武器(巻き込む力)を構築していく。
年収は自分で決める

期間:2020年 4月まで

1.8時間以上は極力働かない(もし働いたら調整)
→スケジュール管理はあくまでも自分で決める

2.組織に群れない
→組織のルールは参考にするがそれに染まらない

3.作業ではなく仕事をする
→本質を見極め、作業は極力しない。頭を使う

4.無駄な時間を費やさない
→日々内省を行い、PDCAサイクルを回す

5.勉強しない時間を作らない
→半強制的に行うような仕組みを創る